第41回日本漢方交流会学術総会
「香川大会」プログラム

『大会テーマ:漢方冷えの概念の追求』
サブテーマ:冷えによる水滞と血形成の連関


●第1日目 平成20年11月23日 (日)

10:00 受付開催 琴平町公民館 琴平文化会館 

11:00〜12:00 市民公開講座 「薬漬けにならない明るい暮らし・・・漢方による健康作り〜」


社会保険栗林病院
漢方外来「健康管理センター医長」 大熊康裕 先生


昼食
13:00 13:10  木村孟淳・会長挨拶


13:15〜14:15  会員発表  座長 伊藤晴夫


@「漢方を続服しているある患者の例」  個人会員 古立ノブコ


A「私のおこなっている牡蠣の修治について」  個人会員 香川彰宏


B「婦人病(婦人内膜症)の漢方治療について」  京都漢方研究会 中島一仁


14:15〜15:15  会員発表  座長 川端正二


C「胃腸と肺の冷えにより、血虚→血になった症例」  九州漢方研究会 斉藤正勝


D「柴胡疎肝湯(一貫堂)の使用経験」  広島漢方研究会 鉄村努


E「ハトムギエキスによる皮膚性状変化」  日中医薬研究会関西支部 野町健


15:15〜16:15  会員発表  座長 庄子昇


F「加工附子末の温裏去痰作用」  東海漢方協議会 牧野利明


G「当帰四逆加呉茱ユ生姜湯の一症例」  東京漢方教育研究センター 石原タツ


H「血形成の流れ」  個人会員 須藤朝代


休憩
16:30〜18:10 特別講演  座長 太田順康


低体温症と免疫病
口と顔の医学による「難病の克服」
日本免疫病治療研究会会長  西原克成先生


講義時間の途中に息抜き体操↓



         総会  会計報告   事業報告と事業計画

         展示協力各社

         報道関係の取材

19:00〜  懇親会  紅梅亭


●第二日目 平成20年11月24日 (月)

9:00 受付開始

9:15〜10:35  会員発表  座長 金子傑


I「冷えの概念」  日中医薬研究会関東支部 杉本真理


J「正反対に間違われやすい冷えにまつわる症例」  東海漢方協議会 奥村裕一


9:55〜10:15  会員発表  座長 中井得之


K「古方の立場による血」  近畿鍼灸漢方研究会 夜久泰造


L「中医弁証と温裏剤」  東海漢方研究会 木村勇


休憩
11:00〜12:30  特別講演  座長  落合富雄


「バイデジタルO-Ring Testによる処方薬の適合試験」
日本Bi-Dejital O-Ring Test協会 副会長 医学会全学副会長
下津浦康裕 先生


12:30〜12:55  総会

13:20〜16:00  シンポジューム「冷えと水と血」  座長 真鍋立夫


シンポジスト

@傷寒論ー古方の立場から 冷えと血  広中隆志


A日中医薬研究会の理論展開 冷えと水滞と血  河合斉


B鍼灸師の立場から  冷えと気血の関連について  中川智代


C日常の臨床を通して  寒冷と水と虚実  林誠一


シンポジュームの様子↓


16:05〜16:15  次回第42回学術総会 開催地=名古屋 東海漢方協議会

16:20〜16:30  閉会
ホーム